みなさんこんにちは!

シーシャライフ満喫されてますか?

ASLAJ web担当のmです!

みなさんはシーシャの専用台ってご存じですか?

シーシャ界隈で専用台というと、

特定のフレーバーだけを吸うためだけに用意したシーシャ台を指します。

では、なぜ専用台という概念が存在するのか….

今回は、2種類の専用台について解説していきたいと思います!

「好きなフレーバーをもっと楽しむ方法ってないの?」って方や、

「噂のダブルアップル専用台作ってみようかな」なんて方も

おすすめのシーシャ台のご紹介もありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ!

 

フレーバー専用台とは

まず初めにご紹介するのは、フレーバーの味をより楽しむために

ボトルを「育てる」と表現されるフレーバー専用台についてです。

 

フレーバー専用台とは、フレーバーをより楽しむために

一つのシーシャ台に対して一つのフレーバーのみを吸い続け、吸い終わった後もなるべく洗わないことで

ボトルやステムにフレーバーのにおいをつけて「育てた」シーシャ台のことです。

特によく作られるのはやはり、ダブルアップル専用台ではないでしょうか。

ダブルアップル特有の甘味や濃厚な煙をさらに楽しむことができます。

お店によっては、さまざまなフレーバーの専用台が用意されているお店もあるそうですよ。

 

 

フレーバー専用台の育て方

ご自宅でも、もちろんフレーバー専用台を育てることは可能です。

ポイントは二つ。

専用台で他のフレーバーを吸わない。

ボトルやステムをなるべく洗わない。(1週間に1回程度)

ボトルやステムに香り・味をつけてしまうことを目的としているので、

上記の二点をおこなうだけで専用ボトルができちゃいます!

 

とは言っても、複数の決まったフレーバーを吸い続けたりして

ミックス専用台のような感じで香りや味をボトルやステムに残すのも楽しいでしょうし、

「洗わないというのは衛生的にどうなの?」みたいな方もいらっしゃるとは思うので

そこはみなさまのいい塩梅を見つけていただければなとおもいます。

 

専用台を育てるメリット

専用台を育てるメリットは、

ずばり、専用台だからこその味わいを楽しめるところではないでしょうか!

同じフレーバーだけを吸い続けることで、他のフレーバーの風味がすることがなく、

専用フレーバーをより鮮明な味・香りで楽しめますし、

ボトルやステムを洗わないことで、香りや味がステムやボトルに残り続けて

普通のボトルでは味わえない、濃厚な味わいを堪能していただくことができます。

 

 

水も変えない?!

これは余談なのですが、ダブルアップル専用台の場合、

ボトルの中の水も変えずに水ごと育てる事もあるのだとか。

これはいわば秘伝のタレのようなもので、その水でダブルアップルを炊くたびに

水に香りや味が染み付いていって、より濃厚なダブルアップルを吸うことができるんだそうです。

 

私も480cafeで水ごと育てているダブルアップル専用台を見せてもらいましたが、

もう、フレーバーを盛らずに吸ってもダブルアップルの味がするほど濃厚な水が完成していてとても感動しました…

もし480cafeにおこしの際は、ぜひ見せてもらってみてください…!

 

 

専用台におすすめなシーシャ台

ハニーサイ ミニ

こちらはフレーバー専用台におすすめのシーシャ台です。

ステム部分が短いため香りが付きやすく、吸いのも強くなるので高温帯になりやすく

高温隊がおいしいダブルアップル専用台の作成には特におすすめの台となっています。

 

 

 ヌベジュニア

カラフルで可愛いこちらのシーシャ台は全長53cmと大きすぎず、小さすぎずの程よいサイズ感。

スリムなボディとお手頃なお値段で、お試しで専用台を作ってみたい方や

とりあえず、パンラズナ用になんて時にもピッタリ!

多彩なカラーバリエーションで、どの台がどの専用ボトルだったか迷わずにすんじゃいます!

 

 

ODUMAN N4midi

ODUMANからはN4midiをご紹介。

こちらは、「シーシャ台を増やしたいけど置き場所が…」と心配な方におすすめ!

N2トラベルよりもちいさく、N4よりも小さいほどよいサイズ感で場所をあまり取りません。

また、小さいと言っても水も十分な量が入ってくれるため、煙や味も満足していただける一台となっています。

 

 

まとめ

今回は、フレーバー専用台・パンラズナ専用台についてお伝えしました!

数あるシーシャフレーバーの中で一番お気に入りのフレーバが一番輝くシーシャ台…

みなさんもぜひ作ってみてはいかがでしょうか!